
プログラム
アジア恊働大学院(AUI)構想
アジア恊働大学院(AUI)構想 / AUI推進機構
松岡俊二は、持続可能なアジア地域協力の制度化を進めるためには、地域組織(公共・民間含む)の担い手である専門的地域協力人材の育成が重要なことを認識し、アジア恊働大学院(AUI: Asian University Institute)構想を提案している。このアジア恊働大学院(AUI)構想は、以下の5つのポイントをコンセプトとしている。
そのポイントは、@地域大学院大学の設立、A「総合値の共創」という新たな学問の創成、B「未来の社会モデル」を研究開発、CAUI設立の意義、D近隣国との関係強化である。
また、上記の点を踏まえ、アジア恊働大学院(AUI)構想に共感し、その設立を推進するという点で志を同じくする日本(アジアおよび世界を含む)の市民による有志連合(個人資格)としてAUI推進機構を設立し、AUI構想の具体化と設立に向けた活動を行う。
・EAUI構想の全面広告記事(紙面)
2月20日朝日新聞(東日本版)、2月26日日本経済新聞(全国版)
・「東アジア大学院(EAUI)構想、アジアと手携え日本社会の再生目指す」
『AJW (Asahi & Japan Watch) フォーラム』日本語版、2013年4月8日
・ゼネラルマネジャー辞任の挨拶(早稲田大学キャンパス・アジアEAUIプログラム)
・「Pursuing Intellectual Entrepreneurship at University」『Japan SPOTLIGT』
*国際経済交流財団、Japan SPOTLIGHTのサイト
*詳しい情報は、こちらの地球・人間環境フォーラムのAUI推進機構サイトをご覧下さい。
