ホーム / 研究プロジェクト / アフリカ研究プロジェクト

研究プロジェクト

研究プロジェクト

アフリカ研究プロジェクト

 本プロジェクトでは、アフリカ開発援助の視点から、気候変動と環境、貧困削減、産業、貿易、地域振興、感染症対策の諸分野について問題点を整理し、開発援助政策で取り組む上の課題を展望します。特に当該分野での問題性を、政府の役割と担当行政のキャパシティビルディングの点からみた問題と課題を明らかにしつつ、開発援助としてアフリカ各国の政府が当該分野への対処能力を強化する意味を問い、そのあるべき方向性を整理するものとします。

アフリカ開発とキャパシティディベロップメント(本文).pdf(416KB)
アフリカ開発とキャパシティディベロップメント図表.pdf(430KB)
出所:松岡俊二(2008), 「アフリカ開発とキャパシティ・ディベロ ップメント:ケニアの経済開発戦略と貿易政策を中心に」,吉 田栄一(編)『アフリカ開発援助の新課題』, 日本貿易振興機構アジア経済研究所, pp.107-142. くわしくはこちらへ。

下記は、松岡先生がアフリカで調査を行った時に撮った写真です。
  ・2007年9月16日 フラミンゴと一緒に


  ・2007年9月19日 ナイロビ国際空港近くの野菜工場 


ページの先頭へ